物凄い規模の台風が接近中との事で
直撃される九州などの被害が今から心配です

毎年こんな騒ぎで本当に大変ですよね・・・
音楽教室比較.comさんに



お教室を紹介して頂きました


ありがとうございます







毎回努力を積み重ねているのが
良くわかります

着実に上達しているのが素晴らしいです




弟のKくんもお指の形を直そうと頑張って
いるのが伝わってきました




「楽譜を忘れちゃった・・・」
と慌てていましたが、先生が
ちゃんと持ってますので大丈夫









スラブ行進曲はリズムが難しいらしく
苦手な生徒さんも多い曲です。
小さな生徒さんにはイメージもなかなか
しづらいのですよね(^^;
右手と左手でどんな楽器が鳴っているのか
イメージして弾くのがポイントです




その為には色々な楽器を知ることも
ピアノの演奏に繋がってくると思います

ピアノはイメージした音が出せる楽器です。
その点が電子ピアノでは再現できないので
ピアノをご購入される際はその事をふまえて
選択する必要があるのですね


先日体験レッスンにいらした大人の女性の方に
違いの説明をさせて頂きました。
いまいちピンとこなかったご様子・・・
その方は生け花をされているとの事でしたので
「生花」と「造花」で例えてお話したら
「それは大違いですね
」

と納得されていました(^^;
咄嗟に思いついた例え話ですが
あながち間違いではないかもしれません

造花でしたら綺麗なまま
保てて扱いやすいですよね


ですが、造花を使用しないのは何故か

というお話になってきます。
(勉強不足なので、使う事も・・・
もしかしたらあるのかしら・・・
)

オンラインレッスンも実施中
体験レッスンも受付中です
是非お問い合わせ下さい